みなさんベンチャー・マネジメントはご覧いただけましたか?
起業に興味のある方だけでなく、ベンチャーマインドをもって仕事をしたいと思う全てのビジネスパーソンにオススメのコースです。
さて、今回はベンチャー・マネジメントの鳥潟講師にグロービス学び放題をご利用中のみなさまに向けて、オススメのコースと書籍をご紹介いただきました。
ベンチャー・マネジメントをすでに学習済みの方も、まだの方も、こちらを参考にしていただくとより深い理解につながるはずです。
ぜひご覧ください。
◆推奨コース
なぜ起業したいのか?起業を通じて何を実現したいのか?
起業を決意される方は、少なくてもこの問いに答える必要があります。
この質問への回答に少しでも悩むのであれば、本コースを参考にしながら自分の志を向き合う時間を持つことをお勧めします。
◇キャリア・志(中級|ビジネススキル)視聴時間:1時間05分18秒
【志を育てる】
成し遂げたい事業のアイデアを、ビジネスの計画に落とし込むために知識を網羅的に学ぶことができます。このコースで述べられている内容は学習しておくことをお勧めします。
◇創造(中級|ビジネススキル)視聴時間:52分23秒
【はじめてのビジネスプランニング】
皆さんの事業アイデアと届けたいユーザーのことをどこまで理解していますか?
ユーザーがなぜ皆さんのサービスを使うのか、ユーザーの生活の中でどのような意味を持ちますか?顧客インサイトを深く理解するヒントを学ぶことができます。
◇戦略・マーケティング(実践|ビジネス実践知)視聴時間:50分19秒
【ハートに届けるクリエイティブ】
経営者にとってアカウンティング、ファイナンス領域の知識は必須といえます。
その中でも、起業フェーズに必ず押さえてほしい視点が「損益分岐点」です。
皆さんの事業がどれくらいの規模に成長すれば利益がでるのか?そのイメージを持ちながら事業運営することは大切なことです。
◇会計・財務(初級|フレームワーク)視聴時間:05分46秒
【損益分岐点分析】
私が起業家時代に最も苦労したのが、自分と対話する時間を確保することです。
常に仕事が発生し、頭の整理ができない状況が続くのは経営にとって大きなリスクです。
じっくり自分の心の声に耳を傾け、冷静沈着に組織を運営するための秘訣を学ぶことができます。
◇キャリア・志(実践|ビジネス実践知)視聴時間:1時間16分54秒
【マインドフルネス入門】
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
◆推奨書籍
ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方
不確実な環境を走り続ける起業家にとって必要となる『考え方』『意思決定の方法』などが分かりやすく整理されている良書です。
起業家はどこで選択を誤るのか ~スタートアップが必ず陥る9つのジレンマ~
世の中には多くの成功した起業家のエピソードはあふれていますが、失敗した経験談を目にすることは少ないと思います。この本では膨大な起業家の失敗体験談やぶつかったジレンマのデータから具体的な教訓が導きだされています。
分量が多い書籍ですが、起業を目指す方には手にとっていただきたい書籍です。